鉢巻バンギラス調整
H204 A252 B28 D4 S20
Aライン H252ガルドをかみくだくで高乱数1、追い討ち成功時B4振りアロー確定1、ストーンエッジでH252ニンフィア確定1。
Bライン 意地A130(ガブ、マンムー)の地震確定耐え。
Dライン メガサーナイトのハイボ確定1耐え。
Sライン Sに少し割いた60族(ポリ2、ニンフィア、ギルガルド)をほとんど抜ける。
個人的にH204、A252のラインは確定。
しかし、この調整だとメガマンダの捨て身+地震、+1地震が中乱数になってしまうのでマンダへの後投げ性能は少し落ちる。上手く対面させるプレイングが必要になる。
Sに20割いたことで鉢巻バンギの役割対象であるポケモンを抜ける。
↑ニンフィアに上からエッジで出落ち、Sに振ったクチートにも上から地震で落とせる。
技構成としてはエッジ、かみくだくまでは確定で、追い討ち、馬鹿力、地震、冷凍パンチから選択となる。
ガルーラのグロウパンチは余裕で耐えるので対面を制せる馬鹿力を個人的には勧める。
スポンサーサイト